取扱い検定
日本化粧品検定
美容皮膚科学、化粧品の基礎知識、法律など各分野の専門家40名以上に監修された内容に基づき、体系的に専門的な化粧品や美容の知識を学ぶことができます。SNS等の発達による情報過多社会において、正しい知識を得ることで必要なものを取捨選択できる力が身につきます。ご自分の美容知識として、あるいは化粧品のプロフェッショナルとして、日々の生活やお仕事などさまざまな場面で活用できます。
こんな方におすすめ
キレイになりたい方なら年齢や性別を問わずオススメできます。


学生・主婦・ライター・美容家・看護師・医者・企業・ドラックストアー・薬剤師・学校関係者・通販会社・アパレル・ネイリスト・ブロガー・メイクアップアーティスト・トリマーと様々な方が受講されています。美容師・メイクアップアーティスト
ネイリスト・カラーコーディネーター
医師・看護師など
メイクセラピー検定
メイクセラピーとは
「思い込み」を「変えて」 「魅力アップ」


こんな方におすすめ
- 自分に自信をつけたい方
- 面接に
- 垢抜けたい方
- 美容業界
- 学生の就職活動の方
- 教職員
- 医療・福祉業界
- 親子関係
- 婚活などの様々なシーン
- 企業の社員教育
3級合格パック(テキスト・講座料・受験料込み)
心理面のアプローチに必要な「メイクセラピー的心理学」「コミュニケーション」
メイクアップに必要な「メイク理論」「色彩学」などを講座で学べ自分自身のメイクの実践も・・・。
・オンライン
・対面
合格者には【認定メイクセラピーガイド】の称号付与

個別 2級合格パック(テキスト・講座料・受験料込み)
2級範囲を全て網羅し、メイクセラピーの具体的な技術や必要な知識をより深く学べ、合格に導くための講座です。
実技にはメイクモデルが必要です。
(モデル手配が難しい場合は1回5,000円にて手配可能)
・オンライン
・対面
合格者には【認定メイクセラピーアドバイザー】の称号を付与

色彩活用パーソナルカラー検定


こんな方におすすめ
色彩活用パーソナルカラー検定3級
コスメライセンススクールオリジナル
色彩活用パーソナルカラー検定3級試験対策動画講座全9章
☆スタート記念特別価格☆
動画講座のメリット!
講座にはテキスト3級+3・2級練習問題が必要です。
試験:CBT方式
(自分の予定に合わせて受験日・会場が選択できます)
試験はこちらからお申込みください
https://jjs.co.jp/j-color/
CBTとは
Computer·Based·Testingの略で、コンピューターを用いて実施するテストの方式です。 受験者はコンピューターの画面に映し出される設問に、キーボードやマウスを使って解答します。
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=dN7z4Y9MO_M
色彩活用パーソナルカラー検定2級
色彩活用パーソナルカラー検定1級
1級色彩活用パーソナルカラー検定動画講座
検定試験は全国のCBT試験会場で受験できます。
Computer Based Testingの略。コンピューターを用いて実施するテストの方式。受験者はコンピューターの画面に映し出される設問に、キーボードやマウスを使って解答。受験者は自分の都合に合った日程と場所で、試験を受けることが可能。平日、土日祝日を問わず、
●JJS全国の会場にて受験可能。
メイクアップunion
2007年設立の日本アーティストユニオンの主要部門。
メイクアップ業界の技術教育の普及と評価基準を策定し、プロフェッショナルにとどまらず広く一般のみなさまにも恩恵を享受いただけるよう精進し続けてきた団体です。
カリキュラム内容においては、必要な知識やテクニックを入れ込むだけではなく、「実践力」に基づいた技術を取得できる仕組み作りを目指しております。
また、2019年より「ザ・アカデミー」部門を発足し美容サロンや化粧品メーカーの若手技術教育も行っております。


こんな方におすすめ
- 第一印象をアップしたい
- 垢抜けたい
- イメージチェンジをしたい
- 自分に似合うメイクが分からない
- 可愛くなりたい!
- 若々しくありたい
- メイクの基本を学び損ねた
- メイクを学びたいが堅苦しいのが苦手
- メイクに悩みがある
- 自分のパーツのコンプレックスをカバーしたい
- ついワンパターンのメイクになってしまいがち
- YouTube動画を真似てもなかなかうまくできない
- メイクの仕上がりやテクニックに不安がある
- 自己流メイクを打破したい
- 個人のビューティーサロンにてメイク技術を取り入れたい
- 自分の可能性を広げたい方
- 女性を綺麗にしたい
- 年齢に合ったメイクを学びたい
- シーンに合ったメイク方法が知りたい
- 流行りのコスメを買ったが使い方が分からない
- 自分にあったメイクアイテムを知りたい
オンラインセルフメイク
3D立体 ベースメイク | スキンケア ベースメイク 3Dハイライト・ シェイディング 3Dチーク | 7700円(税込) 2h |
プロフェッショナル ポイントメイク | アイメイク アイブロウ リップメイク | 7700円(税込) 2h |
W受講 | トータル | 11000円(税込) 2h×2回 |

対面セルフメイク
3D立体 ベースメイク | スキンケア ベースメイク 3Dハイライト・ シェイディング 3Dチーク | 9900円(税込) 2h |
プロフェッショナル ポイントメイク | アイメイク アイブロウ リップメイク | 9900円(税込) 2h |
W受講 | トータル | 15400円(税込) 2h×2回 |
